カテゴリ
全体 美味しいの基本 お気に入りの食材 常備菜&保存食 mayukaの癒しの世界 ランチセッション エンジェルリトリート 占星術&エンジェル 星よみセラピー講座 星座を生かしてみよう 星のギフト ユカフェイベント アロハタロット アロハタロットで自分史 みなさまの感想 フラとハンドメイド お出かけ&旅行 お気に入りのお店 陶芸&曼荼羅&パステル ヒーリング 北欧旅行記 ご挨拶&プロフィール おうちサロンつぶやき Delight おうちスッキリ ニュージーランド旅行 今週のメッセージ その他 未分類 最新の記事
以前の記事
2018年 07月 2018年 04月 2018年 03月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 more... フォロー中のブログ
外部リンク
検索
タグ
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
2013年 12月 31日
![]() 2013年も残りわずか。 今日台湾から帰国し、ギリギリこれを書いております。 実は下書きはしてあったのですが、旅行に行ったことで気持ちも一新し、 下書きがすでに「過去の自分」という感じで、急いで書き直しております。 明日は元旦。しかも新月が重なります! 皆さんにとっても、「何かを手放し、思いを新たにする日」になるかもしれませんね。 2014年はどんな年になるでしょう? どんな形であれ一日一日を楽しく過ごせたらいいなって思います。 そして「今の自分を生かすにはどうすればいいか」をもう一度自分に問いたいと思います。 来年もどうぞよろしくお願いします。 *** ☆アロハタロットで『毎日の占い』upしてます。 → ☆ ☆アロハタロットに出会ってからの経緯をシリーズで書いています。 → ☆ ☆料理教室、アロハタロット1day、セッションなどのスケジュールの詳細はこちら *** ランキングに参加中です♪ 良かったら応援ポチっとお願いします☆ ![]() にほんブログ村 ![]() にほんブログ村 ▲
by yukataro8313
| 2013-12-31 23:49
| ご挨拶&プロフィール
2013年 12月 27日
![]() 今日も寒いですね〜 アロハタロットの「謎」(霧)のカードっぽいお天気。 最近ダンナさんからある「暖かグッズ」を買ってもらい、 いつもの冬より快適に過ごしております。 もともとエアコンしかない我が家。マンションの2階で下は駐輪場なので、 床が思いのほか冷え冷え〜 冷え取りしていても足先は冷たくなってしまいます。 足湯をしてもすぐ冷めてしまうので、ホント助かっています。 寒い季節にユカフェに来て下さった方にも使ってもらおうと思ってます♪ 先着2名様に限りますが(笑) 何のこっちゃって話しですね。まさに「謎」。 簡単に言えば小ちゃい床暖房ってとこかな?(正式名って何だっけ?) * さて、今日から台湾に行ってきます♪ (ブログなんて書いている場合じゃないんですけど〜) 台湾に住んでいる友達夫婦と一緒に楽しんできますね♪ 以前香港に住んでいたので、台湾も当たり前に行っていると思われがちだったり、 混同して「ああ、前に住んでいたところだよね?」と言われたりしますが、 行くのは全くの初めてです。 香港が4時間前後かかるのに対し、台湾は3時間くらい。 沖縄のちょっと南西?? 来年に向けて吉方位のエネルギーを頂いてきますね☆ 時間があればブログも更新するかも? 台湾も今、寒いそうなので、冷え取り強化して行ってきます! * ☆年末年始をアロハに過ごすためのアロハタロットからのメッセージを書きました。 予約投稿のため、28日7時から見られます。→☆ *** ☆アロハタロットで『毎日の占い』upしてます。 → ☆ ☆アロハタロットに出会ってからの経緯をシリーズで書いています。 → ☆ ☆料理教室、アロハタロット1day、セッションなどのスケジュールの詳細はこちら *** ランキングに参加中です♪ 良かったら応援ポチっとお願いします☆ ![]() にほんブログ村 ![]() にほんブログ村 ▲
by yukataro8313
| 2013-12-27 13:55
| お出かけ&旅行
2013年 12月 25日
![]() クリスマスなのに地味な内容になってしまいました(笑) 暴飲暴食になりがちなこの時期、何か参考になれば嬉しいです。 最近のユカ飯です。 まず最初は腎臓に良い「小豆」を使った一品。 さつまいもがあったので、定番の「小豆かぼちゃ」ではなく「小豆さつまいも」。 小豆を30分以上びっくり水をしながらことこと煮て、 少しやわらかくなってきたら切ったさつまいもと塩を入れます。 (埋め込む感じですね) さつまいもがやわらかくなったら完成♪ おやつが食べたいけど、甘いものは控えたいときにぴったり! ![]() 甘くしたいときは、玄米甘酒をそのままのせるだけで満足度アップ! 豆は消化に悪い食品ですが、胃腸の弱い私でもこれは大丈夫みたい。 ![]() 先日野菜がたくさん届き、冷蔵庫に入らないほど。 白菜を消費するために、鍋もいいけれどポタージュも良かったです。 白菜、玉ねぎ、じゃがいもで。 優しい甘さのほっとするスープです。 風邪をひいたときにも良さそう。 ![]() 白菜消費のため鍋続き。 鍋に飽きてもこれならOK! カレー鍋! カレー用のスパイスとカレー粉、トマトピューレ、玄米甘酒、味噌、醤油、塩などで。 適当に作ったら2人で感動しちゃう美味しさ! たぶん右脳が全開していたかも!? マクロビではあまりお薦めされていない冬のカレー。 美味しく感じるってことは私達陽性過多? 冬なので陰の強いカレー味には陽性の鶏肉を投入。 ダンナさんリクエストによりムネ肉にしたけど、断然もも肉だと私は思う。 ![]() 翌日は葛でとろみをつけて蓮根麺を投入!最高!! ごちそうさまでした☆ *** ☆アロハタロットで『毎日の占い』upしてます。 → ☆ ☆アロハタロットに出会ってからの経緯をシリーズで書いています。 → ☆ ☆料理教室、アロハタロット1day、セッションなどのスケジュールの詳細はこちら *** ランキングに参加中です♪ 良かったら応援ポチっとお願いします☆ ![]() にほんブログ村 ![]() にほんブログ村 ▲
by yukataro8313
| 2013-12-25 09:01
| 美味しいの基本
2013年 12月 24日
![]() 今日はクリスマスイブですね♪ 以前フラワーアレンジメントのお仕事をしていたyukataro。 今は活動していないのですが、クローゼットに資材の入った引き出しがあり、 先日ちょっと整理していました。 こういうこと、ありませんか? 何かを整理していたら、その事に関する新たな展開がやってくると。 そういうことを意識していたわけでは全くないのですが、 「いろいろあるなあ」と思いながら整理していました。 それに「あれから何年もたつのに捨てないでいるってことはまだ未練があるのかな?」 とも思っていました。 その翌日、埼玉・東大宮にあるスマイルシェアのみっつーから、 「今度ウチでプリザーブドフラワーのワークショップやってくれない?」とメールが! もし前日のことがなかったら断っていたかもしれないけれど、 あんなにいろいろ道具があるし、嫌いになったわけじゃないもんなあ〜と快諾。 早速材料を仕入れ、試作してみました。 何年もブランクがあっても手を動かしているうちに、あの頃の感覚が蘇ってきました。 「天使とかピンクとか羽根の入ったイメージで」 というのがスマイルシェアのご要望。 それに応え、こんな感じに仕上がりました♪ 正直言うと、ウチのインテリアには合わないテイスト(笑)。 (ウチはアジアン系+最近少々ハワイアン系なので、プルメリアのプリザーブドに 目が釘付けになっていました!笑) でも、ブライダル時代のお客様の多種多様なご要望のお蔭で、 幅広いテイストで楽しく作れるようになりました。 (もともとピンク色やバラが苦手だったのですが、ブライダル時代に好きになりました。 ピンクが嫌いというのは心理的に意味があるのですよ。) そんな経緯があり、久しぶりのアレンジは夢中になれて楽しかったです。 このワークショップは来年スマイルシェアで開催予定です。 (ご希望があればユカフェでも♪ハワイアンテイストでもいいですね!) * さて、この話の流れで、スマイルシェアのみっつーがユカフェで 「サンキャッチャー作りのワークショップ」を開催してくれることになりました。 年明け早々、1月14日(火)10:30〜14:00、ランチ付きの 楽しいイベントです♪ 私もずーっと前から作りたかったサンキャッチャー。 一緒に作りませんか? 詳細はこちら *** ☆アロハタロットで『毎日の占い』upしてます。 → ☆ ☆アロハタロットに出会ってからの経緯をシリーズで書いています。 → ☆ ☆料理教室、アロハタロット1day、セッションなどのスケジュールの詳細はこちら *** ランキングに参加中です♪ 良かったら応援ポチっとお願いします☆ ![]() にほんブログ村 ![]() にほんブログ村 ▲
by yukataro8313
| 2013-12-24 14:33
| 占星術&エンジェル
2013年 12月 20日
![]() 金曜日は今年最後の占星術の個人セッションでした。 今年の4月から占星術のセッションを始めてから、より一層占星術の面白さに 私自身が惹き込まれています。 「ワクワクすること」が仕事になるなんてあるのかな?と半信半疑だった時代が 長かったのですが、占星術のセッションを始めてみて「やっぱりそうなんだなあ」 と実感するようになりました。 * 昨日は以前ニットカフェに来てくださったNさんが寒い雨の中、いらしてくださいました。 この日は新たな試み、アロハタロットを使って星読みをしてみました。 アロハタロットをいつものようにセラピーや占いで使うのではなく、 ハウスや天体、星座のイメージを表現するために使うのです。 絵があるとイメージがしやすかったようで、話しも広がりました。 今まで使わなかった事が不思議なくらいです。 「アロハタロットで自分史」をあんなにしつこく書いていたのに… 来年からアロハタロットを使った星読みをメニューに加えようと思います♪ * 自分に厳しい傾向のNさんですが、星もそんな感じがありました。 「そっか〜星が影響していたんですね!」と納得されていました。 自分の心の癖ってついつい「治さなきゃ!」と思ったり、 嫌悪感を感じて見ないようにしてしまったりするのですが、 星を知るとそれが「個性」なんだと思えるようになります。 「こういう人の役を演じるために、演じたくて、生まれて来たんだ」と。 だからといって、 「どうせ私は〜だし」と開き直ってしまうのではなく、 その傾向を上手に使っていけばいいんだと思います。 なぜその星のもとに生まれたのか? それは一生かかってわかるような壮大なことかもしれませんが、 本人がゆっくり理解していくところだと思うので、私はそのサポートをさせてもらうという スタンスでやっております。 * 星読みの流れでアロハタロットにも興味を持って下さり、 今度1dayに来て下さることになりました。 そもそも占星術に興味がある人はタロットにも興味を持つ傾向があるようです。 セッションに来て下さる方のホロスコープでも、星やタロット、セラピーに興味があったり 適正がある人が多い気がします。 なので、私と共通点がある人が多いので「あなたもやったらどうですか?」ってつい 言ってしまうので、そこは反省です^^; (占い師やセラピストは個人的見解は入れるべきではないので。。) ![]() もうすぐ冬至。 風邪をひきやすいこの時期、私は年末に旅行を控えているので、 この3連休は体のメンテナンスをしておこうと思います。 *** ☆アロハタロットで『毎日の占い』upしてます。 → ☆ ☆アロハタロットに出会ってからの経緯をシリーズで書いています。 → ☆ ☆料理教室、アロハタロット1day、セッションなどのスケジュールの詳細はこちら *** ランキングに参加中です♪ 良かったら応援ポチっとお願いします☆ ![]() にほんブログ村 ![]() にほんブログ村 ▲
by yukataro8313
| 2013-12-20 17:48
2013年 12月 19日
![]() 水曜日は「1day体感して学ぶマクロビオティック」でした。 正直このところの千客万来に少々お疲れモードでしたので、 説明の仕方とか若干要領を得ないところがありましたが、なんとか美味しいお味噌汁で 締めくくることができました! 参加者してくださったKさんは、2つ隣の駅にお住まいのヨガインストラクター。 ご自宅の近くでマクロビオティック教室を探していたらウチが出てきたそうです。 いろいろな食事療法を調べた中で一番マクロビオティックがしっくりきたそう。 この日は初対面&マンツーマンでしたが、 同世代でヨガ繫がり。マクロビオティックの陰陽の話しが通じやすく、 さらりと理解して下さいました。 しかも過去に住んだ場所に共通点があり、盛り上がりました。 * しばらくお休みしていた1dayを復活することになった理由は、 「ちょっと体験してみたいけど、大きなスクールに通うほどではない」 「実際にやっている方とお話ししながら生の声を聞きたい」 「少人数の教室に行っていろいろ質問したい」 という方向けに開催するのがユカフェらしいかも、と思ったからです。 昨日来てくださったKさんは、 「自己流では難しかったけど話しを聞いたら無理なくできそう」 とおっしゃって下さいました。 まさにこういう方に来てほしいなと思っています。 もちろん参加してみて、「私にはマクロビオティックは合わない」ということが わかるということもあるかもしれません。それも収穫だと思います。 逆に「私には合わないと思っていたけれど、かなり誤解していた」という風に 思うかもしれません。 百聞は一見にしかず! 気軽に1dayにいらしてくださいね! * 1dayでは玄米の炊き方、お味噌汁の作り方、野菜の切り方をご紹介するので、 それがランチになります。ということは、マクロビオティックの基本食。 実は私、この基本食をご紹介したいだけではなく、自分が食べたい!というのも あって、この講座を続けているところがあります。 説明しながら丁寧に作る基本食はほっとできてリラックス効果大! (って自分で言うか?って感じですけど・・・) 体も喜んでいるみたいです。 なので、参加して下さる方がいる限りしばらく開催してみようかなと思っています。 なるべくデトックス効果の高い新月や満月当日か前後の日に開催しますので、 「体の内側を浄化したい!」という目的で来てくださっても構いません。 すでに1dayや理論を終えられている方もいらしてくださいね。 (他の参加者さんがいる場合のみ、半額で受講していただけます。新しい情報も随時お伝えしていきますし、事前に質問を投げておいて下さっても構いません。) ちなみに、1月はデトックスを促す「小豆」を使ったお手あてもご紹介する予定です♪ 1月16日(木)と1月30日(木)に開催します。 (食材準備の都合で1週間前までにお申し込みが無い場合はキャンセルとさせて頂きます。) メールでも受付しております。 peaceflower831☆gmail.com(☆を@に変えてください) ![]() *** ☆アロハタロットで『毎日の占い』upしてます。 → ☆ ☆アロハタロットに出会ってからの経緯をシリーズで書いています。 → ☆ ☆料理教室、アロハタロット1day、セッションなどのスケジュールの詳細はこちら *** ランキングに参加中です♪ 良かったら応援ポチっとお願いします☆ ![]() にほんブログ村 ![]() にほんブログ村 ▲
by yukataro8313
| 2013-12-19 20:00
| ランチセッション
2013年 12月 19日
![]() さてユカフェ千客万来も終盤! 火曜日は料理教室でした。(いろいろありすぎてなかなか追いつかない〜) 常連さんとお友達が来てくれて満員御礼。(といっても4名ですが…笑) 今回のテーマは『おなかに優しい彩りVeggie♪』ということで、 彩りの良いテリーヌ(というか寒天寄せですね)を中心に、 ごぼうの唐揚げ、蓮根とかぼちゃの揚げマリネ、そして食べ疲れしやすい 年末年始のこのシーズンにぴったりの冬野菜のウォーターソテーをご紹介。 あと、ご飯は中華風炊き込み御飯に松の実ソースを添えて。 固めに仕上がったのがちょっと残念でしたが、華やかなランチプレートになりました。 皆さんやはり食べ疲れしているのか、ウォーターソテーに反応していました。 逆にごぼうの唐揚げは反応が薄かったような・・・ いつもランチ会などでは大絶賛されるのですが、例の大浦ごぼうではなかったのも 大きな違いだったのかもしれませんね。 最も試作回数が多かった野菜の寒天寄せはパプリカソースも含め、好評でした。 これは以前通っていたマクロビオティック教室の卒業制作で作ったものが基本になっています。 凝った料理が多かった卒業制作の料理の中、寒天寄せが美味しかった事を思い出したのです。 外食やおもてなしの多いこの時期にお薦めの彩り野菜の寒天寄せです。 * 初日で、なおかつ切る作業も多かった今回の料理教室。 口で伝えても、人によってとらえ方はいろいろ。 自分が想像した通りにはいかないですが、それも教室ならではの面白さ。 ついつい見た目の美しさや食感や味にこだわりすぎてしまう私。 * ちょうど来年の2月で丸3年を迎える料理教室。 2月から料理教室の形態を少し変えてみようかと思っております。 もっとユカフェらしい楽しい形を模索中です。 また改めてお知らせしたいと思います。 ![]() 次回同じ内容で1月9日(木)にも開催します。 年明けの疲れたおなかに優しい料理を一緒に作りませんか? * ![]() さてこの日は常連さんの1人、Eさんが切り絵の型紙や材料を持って来てくださりました。 以前、興味があると言っていたことを覚えてくれていたみたいで、早速挑戦してみました! 昔シャドーボックスをやった経験があって、カッターを使うのは割と好きな私。 (たぶん刃物全般好きなのかも!?料理の包丁、花のはさみ、木工ののこぎり…??) 山折り、谷折りがなかなか難しくて四苦八苦してしまったけれど、 1時間ちょっとで完成しました〜 * このところ予定がつまっていて忙しく、なかなか息抜きができなかったのですが、 こういう細かい作業が息抜きになる私(月星座が山羊座)なのです。 (そういえば、「星のギフト」シリーズ、すっかり止まっていました! もはや年内は難しいかも!?) ![]() お友達からの手作りのクリスマスプレゼント♪ 類は友を呼ぶ!? というより私なんかをはるかに上回っている素敵な小物入れ! どうやって作ったのか謎です。。今度聞かなくっちゃ。 *** ☆アロハタロットで『毎日の占い』upしてます。 → ☆ ☆アロハタロットに出会ってからの経緯をシリーズで書いています。 → ☆ ☆料理教室、アロハタロット1day、セッションなどのスケジュールの詳細はこちら *** ランキングに参加中です♪ 良かったら応援ポチっとお願いします☆ ![]() にほんブログ村 ![]() にほんブログ村 ▲
by yukataro8313
| 2013-12-19 09:39
| ランチセッション
2013年 12月 18日
![]() このところユカフェは千客万来。 日曜日は珍しく弟家族&父がやってきました。 土曜日に弟から「子供達にタロットをやってほしいから遊びに行っていい?」と。 相変わらず急だなあと思いつつ、OKの返事。 そのわずか10分後に父から電話。 弟とは全く関係ない用件だったけど、明日弟家族が来ると言うと、 「じゃあ俺も行く」だって。 ちょうど香川から上京するらしくタイミングバッチリ! そう!うちの家族はみんな急に予定をたてる人達なのです。ダンナさんも含めてね。 先日も、奥多摩にハイキングに行く途中に「今から来ない?」ですから。 なので、前日に連絡が来ただけマシなくらい。 私は前もって計画を立てる派なんだけどなあ。 で、こんなことも滅多にないのでランチをいろいろ作っちゃいました。 がしかし! ![]() 「美味しい〜」という声が上がったのは、ピザ! 久しぶりにチーズを乗せて焼いてみたら、まるでお店のようなピザに。 コンベクションオーブンの威力だと確信しました。 で、次に「美味しい〜」の声が上がったのは、砂町銀座の焼き鳥! つくねが大好物な甥っ子ゆうちゃんは3本ペロリ。 後で食べたら、味が濃いし、脂っこいし、なんか添加物っぽい味がしたけど・・・ 結局、最初の写真にあるユカフェメニューにはほとんど手をつけなかった子供達。 せめて蒸し野菜くらい食べてほしかったなあ。 でも、うるさい小姑にはなりたくないので、おとなしくしていました。 ![]() そして、滅多に料理しないダンナさんが、この日は一品作ってくれました。 義母直伝の豚とニラと卵の炒めたもの。もともとはおばあちゃんから教わったそうです。 なかなか美味しい!お酒のつまみにもご飯にもピッタリ。 ![]() 食事の後はタロットタイム。 弟、甥っ子、姪っ子、義妹、父の順にじゃんじゃん占いました! 皆の悩みがどんどんスッキリしていくのが楽しい〜 ・・・って占っている私をじーっと観察していた小学4年生の甥っ子ゆうちゃん。 私が席をたった隙に占い師席?に座り、シャッフル開始! 「お!?」と観察していると、ちゃんと覚えている様子。 シャッフルして一つにまとめて、3つに分けて、1つにして、 7枚目を出して・・・ そう、この子すごい賢いんだった!! しゃべりはじめるのも早かったし、ゲームも上手いし、とにかく頭の回転がすごいんです。 しかも、私が見ていたテキストを読もうとするので、漢字の読み方を教えてあげたら 2人して「この本が欲しい」と言うので、「これは資格がある人しかもらえないんだよ」 というと、書き写す!と言い出したので、 しばし考え・・・ 「2人で仲良く大切に使ってね」とタロットをプレゼントしちゃいました。 全国で最年少のアロハタロット占い師が誕生した瞬間!? ![]() タロットをプレゼントしてから、果たして良かったのだろうか?という思いも かすめたけれど、「ま、なんとかなるだろう」と信じることにしました。 これを読んでいるティーチャーの皆さん、アドバイスなどありましたらコメントくださいね!(笑) *** ☆アロハタロットで『毎日の占い』upしてます。 → ☆ ☆アロハタロットに出会ってからの経緯をシリーズで書いています。 → ☆ ☆料理教室、アロハタロット1day、セッションなどのスケジュールの詳細はこちら *** ランキングに参加中です♪ 良かったら応援ポチっとお願いします☆ ![]() にほんブログ村 ![]() にほんブログ村 ▲
by yukataro8313
| 2013-12-18 19:17
2013年 12月 15日
![]() 個人経営しているお友達夫婦から、経営のことについて教えてほしいという お話しを頂き(もちろん私ではなくダンナさんに)、早速ウチに来てもらいました。 時期的にただの忘年会になったりして?なんて思いながら、鍋など準備。 珍しく鶏団子のつみれ鍋。 鶏ひき肉にねぎと卵としょうがを入れて練った団子はふわふわ。 肉料理、普段あんまりしないのに、一発で決まると嬉しい! っていうか、肉料理って適当に作ってもそれなりに美味しくなって楽なんだろうね。 * まずお酒を飲みながら現状を話してもらうところから。 そのままふつーに飲み会みたく盛り上がり・・・ あれ?これで終わり?と思っていたら、 途中からちゃんと紙に書いて説明していましたね。 いつもならお酒が入るといい感じに出来上がって、説明どころじゃないんだけど、 ちゃんとセーブして、わかりやすく説明しておりました。 前から人に教えることが向いている人だとは思っていたけど、やっぱり本当に 向いている!と確信しました。 9ハウスに太陽などの主要な星がある人ってやっぱり先生向きだと思うし、 せっかく持っている知識をもっと世のため人のために使ったらいいんだろうなあ。 * ちなみに、そのお友達夫婦に以前アロハタロットと占星術を使いながら 経営の相談に乗ったことがあるのですが、 前にダンナさんとコラボして経営コンサルができちゃったりして?って冗談で言っていた ことが実現しちゃったりして〜?と思わせる出来事でした。 ダンナさんには「怪しい〜」と言われているけど、私は有りだと思う☆ ![]() *** ☆アロハタロットで『毎日の占い』upしてます。 → ☆ ☆アロハタロットに出会ってからの経緯をシリーズで書いています。 → ☆ ☆料理教室、アロハタロット1day、セッションなどのスケジュールの詳細はこちら *** ランキングに参加中です♪ 良かったら応援ポチっとお願いします☆ ![]() にほんブログ村 ![]() にほんブログ村 ▲
by yukataro8313
| 2013-12-15 23:23
| 占星術&エンジェル
2013年 12月 13日
![]() komoちゃんとプライベート企画「アロハな忘年会」を開催しました♪ ユカフェとアロハタロットが共通項のアロハなメンバーが集合! 皆さんそれぞれアロハな気持ちを持ち寄ってくださり、私達はアロハなランチを提供し、 2013年の締めくくりにふさわしい素敵な会になりました。 ユカフェには珍しくお酒やお肉料理も!(ちなみにランチ忘年会です^^) 一応、お肉料理もできることをアピール♪というのもあるけれど、 お酒には動物性が合うんですよね。 イカ大根や最後の水餃子鍋にも干し貝柱をいれたりしてみました。 komoちゃんに包んでもらった上に焼いてもらった餃子は絶品! 皮がすっごく香ばしく焼けているので大絶賛! 意外な技を教えてもらったので、今度やってみて成功したら報告しますね♪ ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ◇忘年会のメニュー 人参とレーズンのマリネ こぶ高菜のナムル ごぼうの唐揚げ 蓮根と舞茸のきんぴら トルティーヤチップスとクリームチーズ いか大根 高きびと蓮根の焼き餃子&水餃子 豚肉と小松菜の塩麹炒め しめじの炊き込み玄米ご飯 ビール、ワイン(komoちゃんから)、セージ入り3年番茶(最近のマイブーム!) プルーンと金柑の米粉ココア蒸しケーキ シュトーレン&みかん(頂いたもの) この他、CDやポストカード、ハンドタオル、お花など頂いちゃいました。 そして、komoちゃんが手際よく手伝ってくれて、随分助かりました。 いつもはお仕事モードのおもてなしですが、こういうプライベートなおもてなしを することで、初心にもどれていいですね。 (って少し前にも書いた気がするんだけど、デジャブ??) * 会の後はkomoちゃんといつものおしゃべり。 来年のことをアロハタロットに聞いたりもしました。 お互い個人的な活動が増えてくると、決めることが満載。 アロハタロットが本当にいい感じに助けてくれます。 時にはセラピーで自分の本音を確認しながら、「そうか、そうか!」と納得したり、 「へ〜、実はこう思っていたんだ!」と発見したり。 心がモヤモヤする原因が分かって軌道修正できるありがたい存在です!! * さて、来週もいろいろ満載なので、これから準備しないとって思いつつ、 いい感じに太陽の光が差し込んでいて、ぼーっとしてしまいそうです。 「やるべきこと」があるときほど、「今はやらなくてもいいこと」に 目が行くもの。でもそこにいいヒントがあるように思います。 忙しいのについやってしまうことって本当にやりたいことかもしれませんね。 *** ☆アロハタロットで『毎日の占い』upしてます。 → ☆ ☆アロハタロットに出会ってからの経緯をシリーズで書いています。 → ☆ ☆料理教室、アロハタロット1day、セッションなどのスケジュールの詳細はこちら *** ランキングに参加中です♪ 良かったら応援ポチっとお願いします☆ ![]() にほんブログ村 ![]() にほんブログ村 ▲
by yukataro8313
| 2013-12-13 10:21
| 占星術&エンジェル
|
ファン申請 |
||